光の王国ハウステンボス 熊本復興の証熊本城
TH0072 C-8
旅程表

日次 | 行程 | 食事 |
---|---|---|
1 |
女満別空港 ――――― (乗継) ――――― 長崎空港 ====== 佐世保市内 *ホテル到着後、世界が夢見た国ハウステンボスにて6つの王国をお楽しみください。 |
------------------- 朝:- 昼:弁当 夜:各自 ------------------- |
2 | ホテル === 世界遺産、外海の出津集落(潜伏キリシタンの祈りの場出津教会堂、ド・ロ神父記念館など各自散策)=== 異国情緒漂う長崎市内観光(平和公園、浦上天主堂外国人居留地の面影を残す南山手界隈の街並みや世界遺産 大浦天主堂・グラバー園などを自由散策と昼食)=== 愛野展望台 === みずしな本陣(雲仙普賢岳土石流被災家屋保存公園見学)=== 島原温泉 | ------------------- 朝:〇 昼:〇 夜:〇 ------------------- |
3 | ホテル === 島原港 ~~~(有明海クルーズ)~~~ 熊本港 === 肥後の国・熊本市内観光(熊本復興の日本三大名城熊本城 === 水郷柳川(白秋の愛した情緒溢れるどんこ川下りとうなぎのせいろ蒸しの昼食)=== 由布院自由散策 (雄大な由布岳を望む金鱗湖周辺のお洒落な街並みの散策)===別府温泉 | ------------------- 朝:〇 昼:〇 夜:〇 ------------------- |
4 | ホテル === 別府湯の街めぐり(明礬湯の里・湯の花小屋群・別府地獄めぐり海地獄・血の池地獄 === === 国宝臼杵の石仏(2018年に新たに2体指定を受け、4群61体全てが国宝)=== 日向(日向岬・願いが叶うクルスの海・馬ケ背・はまぐり碁石の里 === 宮崎市内パノラマ観光(宮崎県庁と南国宮崎の街並みを車窓から)=== 日南海岸めぐり(青島神社・鬼の洗濯岩) === 青島温泉 | ------------------- 朝:〇 昼:〇 夜:〇 ------------------- |
5 |
ホテル === 鵜戸神宮(日向灘に面した自然の神秘な洞窟の中に鎮座する神社)=== 九州の小京都飫肥
(九州で最初に選定された国の重要伝統的建造物群保存地区の自由散策)=== 黒酢の里福山(伝統製法露天かめ壺仕込みの「壺畑」見学と昼食
=== 根占港 ~~~(錦江湾クルーズ)~~~ 山川港 === 指宿温泉 *ホテル到着後は、砂蒸し風呂をお楽しみください。 |
------------------- 朝:〇 昼:〇 夜:〇 ------------------- |
6 | ホテル === 鹿児島市内観光 西郷どんのぶらり歩き(城山展望台より桜島を一望)・・・西南戦争薩軍本営跡・・・ 西郷洞窟・・・西郷隆盛終焉の地・・・私学校跡・・・ 鶴丸城跡(鹿児島県歴史資料センター黎明館)・・・西郷隆盛銅像 === 世界遺産仙厳園・尚古集成館(島津家の別邸で15000坪の広大な庭園と明治日本の産業革命遺産)=== 鹿児島空港 ――――― (乗継) ――――― 女満別空港 | ------------------- 朝:〇 昼:〇 夜:- ------------------- |
従来の申込期限が変更となり、お申込期限が出発の14日前までとなっておりますので、お早めにお申し付けください。
(但し、ツアーの催行が決定済みで、空席・空室がある場合は出発の7日前まで受付させていただきます。)
※航空会社が営業していない土・日・祝日を除く。
(但し、ツアーの催行が決定済みで、空席・空室がある場合は出発の7日前まで受付させていただきます。)
※航空会社が営業していない土・日・祝日を除く。

ツアー実施要項
実施日(出発日) | 3月18日(月)・4月8日(月)・14日(日)・5月12日(日)・26日(日)・6月8日(土) | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
集合場所 | 女満別空港1階カウンター前 8:50 | ||||||||||||
解散場所 | 女満別空港1階到着ロビー 19:30頃 | ||||||||||||
旅行代金に 含まれるもの | ①明示した交通機関の運賃・料金 ②規定の宿泊費・食事代(朝4・昼4・夕4) ③消費税等諸税 | ||||||||||||
取消料 |
|
||||||||||||
旅行企画・実施 |
|